■防災行政無線情報■

2024年09月04日 19時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。企画課から、まちづくり ワークショップの参加者募集についてお知らせします。御浜町では、現在まちづくりの総合的な指針、御浜町 総合計画 後期計画の策定のため、ワークショップ形式で今後のまちづくりを 一緒に考えていただける方を募集しています。10月5日 土曜日に開催しますので、参加頂ける場合はインターネットから、または企画課 電話 3-0507にお電話にてお申込みください。また、テーマや募集人数等、詳細は広報9月号で確認いただけます。企画課から、まちづくり ワークショップの参加者募集についてのお知らせでした。次に、生活環境課から、粗大ごみと、庭の草・小枝の収集についてお知らせします。9月13日 金曜日 朝7時から午後3時まで、粗大ごみと、庭の草・小枝の持ち込み収集を行います。持ち込みを行うには、事前の申し込みが必要です。電話でのお申し込みは、9月6日 金曜日 午後5時まで、窓口でのお申し込みは、9月12日 木曜日 午後5時までに生活環境課 電話 3-0513までお願いします。生活環境課から、粗大ごみと、庭の草・小枝の持ち込み収集についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年09月04日 12時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。企画課から、まちづくり ワークショップの参加者募集についてお知らせします。御浜町では、現在まちづくりの総合的な指針、御浜町 総合計画 後期計画の策定のため、ワークショップ形式で今後のまちづくりを 一緒に考えていただける方を募集しています。10月5日 土曜日に開催しますので、参加頂ける場合はインターネットから、または企画課 電話 3-0507にお電話にてお申込みください。また、テーマや募集人数等、詳細は広報9月号で確認いただけます。企画課から、まちづくり ワークショップの参加者募集についてのお知らせでした。次に、住民課から、熊野 ひまわり基金 法律事務所が実施する、弁護士 無料相談会の開設についてお知らせします。9月12日 木曜日、お昼1時30分から、3時30分まで、役場1階 相談室において、相談会を実施します。お困り事や、相談したいことなどを弁護士がお聞きし、アドバイスを致しますので、この機会に、 お気軽にご相談ください。尚、相談は、予約制で先着順となっております。相談を希望される方は、9月10日 火曜日までに、住民課 電話 3-0512に お申し込みください。住民課から、弁護士 無料相談会の開設についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年09月03日 19時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。健康福祉課から、こころの健康づくり事業 講習会の開催についてお知らせします。9月10日 火曜日 お昼1時30分から御浜町役場において、こころの健康づくり事業 講習会、「うつ病」って何?を、熊野病院専門医 川合先生をお招きし、うつ病の症状、治療内容等についてお話し頂きます。この機会にぜひご参加ください。詳しくは、広報8月号をご覧いただくか、健康づくり係 電話 3-0511までお問合せ、お申し込み下さい。健康福祉課から、こころの健康づくり事業 講習会の開催についてのお知らせでした。次に、生活環境課から、粗大ごみと、庭の草・小枝の収集についてお知らせします。9月13日 金曜日 朝7時から午後3時まで、粗大ごみと、庭の草・小枝の持ち込み収集を行います。持ち込みを行うには、事前の申し込みが必要です。電話でのお申し込みは、9月6日 金曜日 午後5時まで、窓口でのお申し込みは、9月12日 木曜日 午後5時までに生活環境課 電話 3-0513までお願いします。生活環境課から、粗大ごみと、庭の草・小枝の持ち込み収集についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年09月03日 12時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。企画課から、まちづくり ワークショップの参加者募集についてお知らせします。御浜町では、現在まちづくりの総合的な指針、御浜町 総合計画 後期計画の策定のため、ワークショップ形式で今後のまちづくりを 一緒に考えていただける方を募集しています。10月5日 土曜日に開催しますので、参加頂ける場合はインターネットから、または企画課 電話 3-0507にお電話にてお申込みください。また、テーマや募集人数等、詳細は広報9月号で確認いただけます。企画課から、まちづくり ワークショップの参加者募集についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年09月02日 19時18分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。農林水産課から、熊野市における、熊らしきものの目撃情報についてお知らせします。昨日、午前11時頃、熊野市金山町の 札立トンネル付近において、熊らしきものの目撃情報がありました。三重県立 熊野少年自然の家付近から、育生町に向けて通行する際は、十分にご注意ください。農林水産課から、熊野市における、熊らしきものの目撃情報についてのお知らせでした。次に、議会義務局から、第3回定例会についてお知らせします。9月3日 火曜日 午前9時から、令和6年 第3回 御浜町議会 定例会を開催します。傍聴される方は、役場3階 議場へお越しください。尚、9月18日 火曜日からの一般質問の際には、託児所を設けようと考えております。託児所のご利用を希望される方は 9月9日 月曜日までに 議会事務局 電話 3-0524まで、ご連絡をお願いします。議会事務局から、第3回定例会についてのお知らせでした。次に、御浜町 交通安全対策協議会から、交通安全講習会の実施についてお知らせします。9月24日 火曜日 午前10時から午前11時までの間、中央公民館において高齢者向けの 交通安全講習会を実施いたします。交通情勢の講話や、景品付きスタンプラリーの体験ブースなど様々な形で交通安全について学ぶことができます。この機会に多くの方のご参加をお待ちしております。御浜町 交通安全対策協議会から、交通安全講習会の実施についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年09月02日 12時18分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。企画課から、まちづくり ワークショップの参加者募集についてお知らせします。御浜町では、現在まちづくりの総合的な指針、御浜町 総合計画 後期計画の策定のため、ワークショップ形式で今後のまちづくりを 一緒に考えていただける方を募集しています。10月5日 土曜日に開催しますので、参加頂ける場合はインターネットから、または企画課 電話 3-0507にお電話にてお申込みください。また、テーマや募集人数等、詳細は広報9月号で確認いただけます。企画課から、まちづくり ワークショップの参加者募集についてのお知らせでした。次に、議会義務局から、第3回定例会についてお知らせします。9月3日 火曜日 午前9時から、令和6年 第3回 御浜町議会 定例会を開催します。傍聴される方は、役場3階 議場へお越しください。尚、9月18日 火曜日からの一般質問の際には、託児所を設けようと考えております。託児所のご利用を希望される方は 9月9日 月曜日までに 議会事務局 電話 3-0524まで、ご連絡をお願いします。議会事務局から、第3回定例会についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年09月01日 19時19分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。税務課から、町県民税第2期、国民健康保険税第2期、後期高齢者 医療保険料第2期の納期限についてお知らせします。9月2日 月曜日は、町県民税第2期、国民健康保険税第2期、後期高齢者 医療保険料第2期の納期限となっています。役場及び金融機関等で忘れずにお納めください。町県民税、国民健康保険税につきましてはコンビニエンスストアでの納付もご利用できます。尚、口座振替の方は納期限日に引落しをさせていただきます。税務課から、町県民税、国民健康保険税、後期高齢者 医療保険料の納付についてのお知らせでした。次に、議会義務局から、第3回定例会についてお知らせします。9月3日 火曜日 午前9時から、令和6年 第3回 御浜町議会 定例会を開催します。傍聴される方は、役場3階 議場へお越しください。尚、9月18日 火曜日からの一般質問の際には、託児所を設けようと考えております。託児所のご利用を希望される方は 9月9日 月曜日までに 議会事務局 電話 3-0524まで、ご連絡をお願いします。議会事務局から、第3回定例会についてのお知らせでした。次に、教育委員会から、令和6年度 自主文化事業公演開催についてお知らせします。9月27日 金曜日、夜7時から、中央公民館において、清水ミチコ トーク&ライブを開催します。チケットは、中央公民館 窓口にて 全席指定 1枚3,500円で販売中です。お席に空きがございますので、どうぞお買い求めください。詳しくは、広報みはま 8月号折込チラシをご覧いただくか、中央公民館 電話 2-3151まで、お問合せください。教育委員会から、令和6年度 自主文化事業公演開催についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年09月01日 12時31分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報みはまです。総務課から、避難所の閉鎖についてお知らせします。台風10号の接近に伴って、開設しておりました避難所は、大規模災害の発生リスクが減少したことから、12時に閉鎖いたしました。勢力は弱まっておりますが、台風10号は、今後、紀伊半島を北上する予想です。今後とも気象情報や、周囲の状況に十分注意していただきますようお願いします。総務課から、避難所の閉鎖についてのお知らせでした。これで放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年09月01日 12時19分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。税務課から、町県民税第2期、国民健康保険税第2期、後期高齢者 医療保険料第2期の納期限についてお知らせします。9月2日 月曜日は、町県民税第2期、国民健康保険税第2期、後期高齢者 医療保険料第2期の納期限となっています。役場及び金融機関等で忘れずにお納めください。町県民税、国民健康保険税につきましてはコンビニエンスストアでの納付もご利用できます。尚、口座振替の方は納期限日に引落しをさせていただきます。税務課から、町県民税、国民健康保険税、後期高齢者 医療保険料の納付についてのお知らせでした。次に、議会義務局から、第3回定例会についてお知らせします。9月3日 火曜日 午前9時から、令和6年 第3回 御浜町議会 定例会を開催します。傍聴される方は、役場3階 議場へお越しください。尚、9月18日 火曜日からの一般質問の際には、託児所を設けようと考えております。託児所のご利用を希望される方は 9月9日 月曜日までに 議会事務局 電話 3-0524まで、ご連絡をお願いします。議会事務局から、第3回定例会についてのお知らせでした。次に、教育委員会から、令和6年度 自主文化事業公演開催についてお知らせします。9月27日 金曜日、夜7時から、中央公民館において、清水ミチコ トーク&ライブを開催します。チケットは、中央公民館 窓口にて 全席指定 1枚3,500円で販売中です。お席に空きがございますので、どうぞお買い求めください。詳しくは、広報みはま 8月号折込チラシをご覧いただくか、中央公民館 電話 2-3151まで、お問合せください。教育委員会から、令和6年度 自主文化事業公演開催についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年09月01日 09時32分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報みはまです。総務課から、気象情報についてお知らせします。台風10号は、今後、紀伊半島に上陸、北上する予想で、明日にかけて、大雨が降る可能性があります。今後の気象情報や周囲の状況に十分注意していただきますようお願いします。尚、土砂災害や洪水等、大規模災害のリスクが減少しましたので、現在開設しております、避難所につきましては、本日お昼の12時をもって閉鎖といたします。総務課から、気象情報についてのお知らせでした。これで放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声