■防災行政無線情報■

2024年12月02日 19時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。議会事務局から、第4回定例会についてお知らせします。12月3日、火曜日、午前9時から、令和6年 第4回 御浜町議会 定例会を開催します。傍聴される方は、役場3階 議場へお越しください。尚、12月17日 火曜日からの一般質問の際には、託児所を設けようと考えております。託児所のご利用を希望される方は、12月9日 月曜日までに、議会事務局 電話 3-0524まで、ご連絡をお願いします。議会事務局から、第4回定例会についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年12月01日 19時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。税務課から、固定資産税第4期、国民健康保険税第5期、後期高齢者医療保険料第5期の納期限についてお知らせします。12月2日 月曜日は、固定資産税第4期、国民健康保険税第5期、後期高齢者医療保険料第5期の納期限となっています。役場及び金融機関等で忘れずにお納めください。固定資産税、国民健康保険税につきましては、コンビニエンスストアでの納付もご利用できます。尚、口座振替の方は納期限日に引落しをさせていただきます。税務課から、固定資産税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の納期限についてのお知らせでした。次に、議会事務局から、第4回定例会についてお知らせします。12月3日、火曜日、午前9時から、令和6年 第4回 御浜町議会 定例会を開催します。傍聴される方は、役場3階 議場へお越しください。尚、12月17日 火曜日からの一般質問の際には、託児所を設けようと考えております。託児所のご利用を希望される方は、12月9日 月曜日までに、議会事務局 電話 3-0524まで、ご連絡をお願いします。議会事務局から、第4回定例会についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年12月01日 12時18分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。税務課から、固定資産税第4期、国民健康保険税第5期、後期高齢者医療保険料第5期の納期限についてお知らせします。12月2日 月曜日は、固定資産税第4期、国民健康保険税第5期、後期高齢者医療保険料第5期の納期限となっています。役場及び金融機関等で忘れずにお納めください。固定資産税、国民健康保険税につきましては、コンビニエンスストアでの納付もご利用できます。尚、口座振替の方は納期限日に引落しをさせていただきます。税務課から、固定資産税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の納期限についてのお知らせでした。次に、議会事務局から、第4回定例会についてお知らせします。12月3日、火曜日、午前9時から、令和6年 第4回 御浜町議会 定例会を開催します。傍聴される方は、役場3階 議場へお越しください。尚、12月17日 火曜日からの一般質問の際には、託児所を設けようと考えております。託児所のご利用を希望される方は、12月9日 月曜日までに、議会事務局 電話 3-0524まで、ご連絡をお願いします。議会事務局から、第4回定例会についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年11月30日 19時18分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。税務課から、固定資産税第4期、国民健康保険税第5期、後期高齢者医療保険料第5期の納期限についてお知らせします。12月2日 月曜日は、固定資産税第4期、国民健康保険税第5期、後期高齢者医療保険料第5期の納期限となっています。役場及び金融機関等で忘れずにお納めください。固定資産税、国民健康保険税につきましては、コンビニエンスストアでの納付もご利用できます。尚、口座振替の方は納期限日に引落しをさせていただきます。税務課から、固定資産税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の納期限についてのお知らせでした。次に、御浜町 交通安全対策協議会から、年末の 交通安全県民運動についてお知らせします。明日、12月1日 日曜日から、10日 火曜日までの10日間、年末の 交通安全県民運動が展開されます。また、明日、12月1日は、『三重県飲酒運転ゼロ』を目指す 推進運動の日です。運動を通じ、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーの実践を習慣づけ、横断歩道では、歩行者優先の徹底や、飲酒運転をしないなど、県民一人ひとりが交通事故防止に努めましょう。御浜町 交通安全対策協議会から、年末の 交通安全県民運動についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年11月29日 19時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。生活環境課から、水道メーターの取替についてお知らせします。御浜町では、設置後7年を経過した水道メーターを新しい水道メーターに取替えています。該当するお宅には、町が委託した水道業者が2月28日までの間に訪問します。お宅が不在の時でも水道メーターの交換を行わせて頂きますので、敷地内への立ち入りについて、ご協力をお願いします。尚、新しいメーターへの取替費用は 必要ありません。本年度の水道メーター 取替え業者は、山田水道、有限会社三間谷プロパン、山本電気ポンプ店です。生活環境課から、水道メーターの取替についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年11月28日 19時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。生活環境課から、水道メーターの取替についてお知らせします。御浜町では、設置後7年を経過した水道メーターを新しい水道メーターに取替えています。該当するお宅には、町が委託した水道業者が2月28日までの間に訪問します。お宅が不在の時でも水道メーターの交換を行わせて頂きますので、敷地内への立ち入りについて、ご協力をお願いします。尚、新しいメーターへの取替費用は 必要ありません。本年度の水道メーター 取替え業者は、山田水道、有限会社三間谷プロパン、山本電気ポンプ店です。生活環境課から、水道メーターの取替についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年11月28日 12時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。御浜町 交通安全対策協議会から、年末の 交通安全県民運動についてお知らせします。12月1日 日曜日から、10日 火曜日までの10日間、年末の 交通安全県民運動が展開されます。また、12月1日 日曜日は、『三重県飲酒運転ゼロ』を目指す推進運動の日です。運動を通じ、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーの実践を習慣づけ、横断歩道では、歩行者優先の徹底や、飲酒運転をしないなど、県民一人ひとりが交通事故防止に努めましょう。御浜町 交通安全対策協議会から、年末の 交通安全県民運動についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年11月28日 10時46分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。総務課から、お知らせします。先程、徘徊模擬訓練において、情報提供をお願いしていました、御浜太郎さんは、多くの情報提供を頂き、無事に 発見されましたので、訓練を終了させて頂きます。ご協力ありがとうございました。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年11月28日 10時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。総務課からお知らせします。現在、徘徊模擬訓練を実施しています。この訓練は、住民の皆様も参加していただく訓練です。本日、午前8時30分以降、上市木地区の男性、御浜 太郎さんの行方がわからなくなっています。年齢は、55歳くらいで、身長は、170センチくらいです。服装は、黒色のジャンパーに 黒色のズボン、帽子をかぶって、出かけていると思われます。御浜 太郎さんを見かけた方は、直接声をかけていただくか、役場 総務課 電話 3-0505 までご連絡下さい。訓練へのご協力をお願い致します。総務課からのお知らせでした。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2024年11月28日 09時46分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。総務課からお知らせします。現在、徘徊模擬訓練を実施しています。この訓練は、住民の皆様も参加していただく訓練です。本日、午前8時30分以降、上市木地区の男性、御浜 太郎さんの行方がわからなくなっています。年齢は、55歳くらいで、身長は、170センチくらいです。服装は、黒色のジャンパーに 黒色のズボン、帽子をかぶって、出かけていると思われます。御浜 太郎さんを見かけた方は、直接声をかけていただくか、役場 総務課 電話 3-0505 までご連絡下さい。訓練へのご協力をお願い致します。総務課からのお知らせでした。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声