■防災行政無線情報■

2025年02月08日 12時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。御浜町 交通安全対策協議会 及び 紀宝警察署より、「交通死亡事故の発生」についてお知らせします。先日、紀宝警察署管内において、交通死亡事故が発生しました。また、三重県内においても交通死亡事故が、4日連続で発生しました。ドライバーの皆様は、シートベルトを必ず着用し、携帯電話を使用するなどの わき見運転は、絶対にやめましょう。御浜町 交通安全対策協議会 及び 紀宝警察署より、「交通死亡事故の発生」についてのお知らせでした。これで、全地区への放送を終わります。引き続き、地区別放送を行いますので、柿原地区の方は、しばらくお待ちください。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年02月07日 19時18分
放送内容は下記の通りです。

柿原地区の皆様に地区別放送を行います。健康福祉課より、災害時対策講演会の開催についてお知らせします。2月14日 金曜日、午後2時~3時まで、柿原公民館において、災害時対策講演会を開催します。内容は、医師による災害時に備えた医療についてと、理学療法士による災害時に対応できる体づくりについてです。この機会にぜひご参加ください。詳しくは、広報 2月号折り込みチラシをご覧ください。健康福祉課より、災害時対策講演会の開催についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年02月07日 19時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。健康福祉課から、ゲートキーパー研修の開催についてお知らせします。2月21日、金曜日 午前10時から、役場において、愛知医科大学病院 こころのケアセンターより、古井由美子氏をお招きし、『誰でもゲートキーパーに ・ 身近な人の悩みに寄り添うには』 と題して、こころの悩みを持つ人へのかかわり方を学ぶ、ゲートキーパー研修を開催します。参加を希望される方は、健康づくり係 電話 3-0511までお申込みください。健康福祉課から ゲートキーパー研修の開催についてのお知らせでした。これで、全地区への放送を終わります。引き続き、地区別放送を行いますので、柿原地区の方は、しばらくお待ちください。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年02月07日 12時18分
放送内容は下記の通りです。

柿原地区の皆様に地区別放送を行います。健康福祉課より、災害時対策講演会の開催についてお知らせします。2月14日 金曜日、午後2時~3時まで、柿原公民館において、災害時対策講演会を開催します。内容は、医師による災害時に備えた医療についてと、理学療法士による災害時に対応できる体づくりについてです。この機会にぜひご参加ください。詳しくは、広報 2月号折り込みチラシをご覧ください。健康福祉課より、災害時対策講演会の開催についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年02月07日 12時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。健康福祉課から、御浜町 障がい者理解 啓発研修会 「すべては幸せのために・やまなみ物語」の開催についてお知らせします。3月1日 土曜日 午前10時から、御浜町役場 3階 くろしおホールにて、御浜町 障がい者理解 啓発研修会を開催します。障害者の権利を考える機会を設けることを目的に、やまなみ工房の 山下完和さんをお招きし、「アートで自分の気持ちを表現する」をテーマにお話していただきます。詳しくは、健康福祉課 電話 3-0515までお問い合わせ、お申込みください。健康福祉課から、御浜町 障がい者理解 啓発研修会 「すべては幸せのために・やまなみ物語」の開催についてのお知らせでした。これで、全地区への放送を終わります。引き続き、地区別放送を行いますので、柿原地区の方は、しばらくお待ちください。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年02月06日 19時18分
放送内容は下記の通りです。

下市木地区の皆様に地区別放送を行います。税務課から、個人住民税の申告受付についてお知らせします。<明日 2月7日 金曜日>午前9時30分~11時30分迄…上組クラブにて、 午後2時~午後4時迄…下市木公民館にて、個人住民税の申告受付を行います。また、個人住民税の申告書は、郵送でも提出することができます。詳しくは、広報みはま 2月号をご確認ください。税務課から、個人住民税の申告受付についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年02月06日 19時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、熊野 ひまわり基金 法律事務所が実施する、弁護士無料相談会の開設についてお知らせします。2月13日 木曜日、お昼1時30分~ 3時30分まで、役場1階 相談室において、相談会を実施します。お困り事や、相談したいことなどを弁護士がお聞きし、アドバイスを致しますので、この機会に、 お気軽にご相談ください。尚、相談は、予約制で先着順となっております。相談を希望される方は、2月10日 月曜日までに、住民課 電話 3-0512にお申し込みください。住民課から、弁護士無料相談会の開設についてのお知らせでした。これで、全地区への放送を終わります。引き続き、地区別放送を行いますので、下市木地区の方は、しばらくお待ちください。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年02月06日 12時17分
放送内容は下記の通りです。

下市木地区の皆様に地区別放送を行います。税務課から、個人住民税の申告受付についてお知らせします。<明日 2月7日 金曜日>午前9時30分~11時30分迄…上組クラブにて、 午後2時~午後4時迄…下市木公民館にて、個人住民税の申告受付を行います。また、個人住民税の申告書は、郵送でも提出することができます。詳しくは、広報みはま 2月号をご確認ください。税務課から、個人住民税の申告受付についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年02月06日 12時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。健康福祉課から、ゲートキーパー研修の開催についてお知らせします。2月21日、金曜日 午前10時から、役場において、愛知医科大学病院 こころのケアセンターより、古井由美子氏をお招きし、『誰でもゲートキーパーに ・ 身近な人の悩みに寄り添うには』 と題して、こころの悩みを持つ人へのかかわり方を学ぶ、ゲートキーパー研修を開催します。参加を希望される方は、健康づくり係 電話 3-0511までお申込みください。健康福祉課から ゲートキーパー研修の開催についてのお知らせでした。これで、全地区への放送を終わります。引き続き、地区別放送を行いますので、下市木地区の方はしばらくお待ちください。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年02月05日 19時19分
放送内容は下記の通りです。

阿田和地区の皆様に地区別放送を行います。税務課から、個人住民税の申告受付についてお知らせします。<明日 2月6日 木曜日>午前9時~10時迄…引作集会所にて、 午前10時30分~11時30分迄…柿原公民館にて、 午後1時30分~2時30分迄…上地集会所にて、午後3時~午後4時迄…山地コミュニティーセンターにて、個人住民税の申告受付を行います。また、個人住民税の申告書は、郵送でも提出することができます。詳しくは、広報みはま 2月号をご確認ください。税務課から、個人住民税の申告受付についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声