2024年07月15日 12時17分
放送内容は下記の通りです。
神木 東地地区の皆様に地区別放送を行います。神木地区から、東地地区の皆様に公民館の清掃についてお知らせします。7月15日 月曜日 午後6時から神木公民館の清掃を予定しておりますので、皆様のご協力をお願いいたします。神木地区から、公民館の清掃についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年07月15日 12時17分
放送内容は下記の通りです。
神木 東地地区の皆様に地区別放送を行います。神木地区から、東地地区の皆様に公民館の清掃についてお知らせします。7月15日 月曜日 午後6時から神木公民館の清掃を予定しておりますので、皆様のご協力をお願いいたします。神木地区から、公民館の清掃についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年07月15日 12時16分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。交通安全対策協議会から、夏の 交通安全県民運動についてお知らせします。7月11日 木曜日から、7月20日 土曜日までの間、夏の 交通安全県民運動を実施しています。横断歩道では、歩行者 優先を徹底するなど、県民一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょう。交通安全対策協議会から、夏の 交通安全県民運動についてのお知らせでした。これで、全地区への放送を終わります。引き続き、地区別放送を行いますので、神木 東地地区の皆様は、しばらくお待ちください。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年07月14日 19時18分
放送内容は下記の通りです。
神木 東地地区の皆様に地区別放送を行います。神木地区から、東地地区の皆様に公民館の清掃についてお知らせします。7月15日 月曜日 午後6時から神木公民館の清掃を予定しておりますので、皆様のご協力をお願いいたします。神木地区から、公民館の清掃についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年07月14日 19時17分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。健康福祉課から、熱中症の注意喚起についてお知らせします。異例の暑さが続いており、今後も厳しい暑さが続くことが予想されます。次の点に注意し熱中症を防ぎましょう。・不要不急な、日中の外出は避け、室内でも冷房器具などを適度に活用する。・こまめに水分や塩分を補給する。・涼しい服装、日傘や帽子を活用する。・日中作業をする際は、日陰を活用しながら、無理せず休憩をとる。熱中症 警戒アラートもしくは、熱中症 特別警戒アラートが発令されることがあります。情報に注意し、発令時にはより熱中症予防を心掛けてください。熱中症は、命に関わることもある怖い状態です。夜間や屋内でも発生する場合もあります。熱中症の症状がある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。健康福祉課から、熱中症の注意喚起についてのお知らせでした。これで、全地区への放送を終わります。引き続き、地区別放送を行いますので、神木 東地地区の皆様は、しばらくお待ちください。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年07月14日 12時19分
放送内容は下記の通りです。
神木 東地地区の皆様に地区別放送を行います。神木地区から、東地地区の皆様に公民館の清掃についてお知らせします。7月15日 月曜日 午後6時から神木公民館の清掃を予定しておりますので、皆様のご協力をお願いいたします。神木地区から、公民館の清掃についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年07月14日 12時18分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。交通安全対策協議会から、夏の 交通安全県民運動についてお知らせします。7月11日 木曜日から、7月20日 土曜日までの間、夏の 交通安全県民運動を実施しています。横断歩道では、歩行者 優先を徹底するなど、県民一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょう。交通安全対策協議会から、夏の 交通安全県民運動についてのお知らせでした。次に健康福祉課から、熱中症の注意喚起についてお知らせします。異例の暑さが続いており、今後も厳しい暑さが続くことが予想されます。次の点に注意し熱中症を防ぎましょう。・不要不急な、日中の外出は避け、室内でも冷房器具などを適度に活用する。・こまめに水分や塩分を補給する。・涼しい服装、日傘や帽子を活用する。・日中作業をする際は、日陰を活用しながら、無理せず休憩をとる。熱中症 警戒アラートもしくは、熱中症 特別警戒アラートが発令されることがあります。情報に注意し、発令時にはより熱中症予防を心掛けてください。熱中症は、命に関わることもある怖い状態です。夜間や屋内でも発生する場合もあります。熱中症の症状がある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。健康福祉課から、熱中症の注意喚起についてのお知らせでした。これで、全地区への放送を終わります。引き続き、地区別放送を行いますので、神木 東地地区の皆様は、しばらくお待ちください。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年07月13日 19時19分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。住民課から、行政・人権・心配ごと相談の開設についてお知らせします。7月17日 水曜日 午前9時から午前11時まで、役場2階 会議室において、相談会を実施します。行政に対するご要望や、ご自身の悩み事、心配事など、どのようなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。住民課から、行政・人権・心配ごと相談の開設についてのお知らせでした。次に健康福祉課から、熱中症の注意喚起についてお知らせします。異例の暑さが続いており、今後も厳しい暑さが続くことが予想されます。次の点に注意し熱中症を防ぎましょう。・不要不急な、日中の外出は避け、室内でも冷房器具などを適度に活用する。・こまめに水分や塩分を補給する。・涼しい服装、日傘や帽子を活用する。・日中作業をする際は、日陰を活用しながら、無理せず休憩をとる。熱中症 警戒アラートもしくは、熱中症 特別警戒アラートが発令されることがあります。情報に注意し、発令時にはより熱中症予防を心掛けてください。熱中症は、命に関わることもある怖い状態です。夜間や屋内でも発生する場合もあります。熱中症の症状がある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。健康福祉課から、熱中症の注意喚起についてのお知らせでした。次に中央公民館図書室から、リサイクル図書の募集についてお知らせします。7月16日 火曜日から、7月31日 水曜日まで、中央公民館図書室において、リサイクル図書の募集を行います。ご家庭で不要になった本、読み終わって本棚に眠っている本など、無償で提供いただける本がありましたら、ぜひ中央公民館図書室へお持ち込みください。受付時間は、午前9時から午後5時までです。詳しくは、中央公民館 電話 2-3151までお問合せください。中央公民館図書室から、リサイクル図書の募集についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年07月13日 12時17分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。健康福祉課から、がん検診についてお知らせします。7月27日 土曜日、福祉健康センターにおいて、40歳以上のかたを対象に大腸がん検診を実施します。健診を希望される方は、7月17日 水曜日までに健康福祉課 電話 3-0511までご連絡ください。詳しくは、広報7月号をご覧ください。健康福祉課から、7月27日 土曜日に実施する、がん検診についてのお知らせでした。次に熱中症の注意喚起についてお知らせします。異例の暑さが続いており、今後も厳しい暑さが続くことが予想されます。次の点に注意し熱中症を防ぎましょう。・不要不急な、日中の外出は避け、室内でも冷房器具などを適度に活用する。・こまめに水分や塩分を補給する。・涼しい服装、日傘や帽子を活用する。・日中作業をする際は、日陰を活用しながら、無理せず休憩をとる。熱中症 警戒アラートもしくは、熱中症 特別警戒アラートが発令されることがあります。情報に注意し、発令時にはより熱中症予防を心掛けてください。熱中症は、命に関わることもある怖い状態です。夜間や屋内でも発生する場合もあります。熱中症の症状がある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。健康福祉課から、熱中症の注意喚起についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年07月12日 19時18分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。健康福祉課から、がん検診についてお知らせします。7月27日 土曜日、福祉健康センターにおいて、40歳以上のかたを対象に大腸がん検診を実施します。健診を希望される方は、7月17日 水曜日までに健康福祉課 電話 3-0511までご連絡ください。詳しくは、広報7月号をご覧ください。健康福祉課から、7月27日 土曜日に実施する、がん検診についてのお知らせでした。次に中央公民館図書室から、リサイクル図書の募集についてお知らせします。7月16日 火曜日から、7月31日 水曜日まで、中央公民館図書室において、リサイクル図書の募集を行います。ご家庭で不要になった本、読み終わって本棚に眠っている本など、無償で提供いただける本がありましたら、ぜひ中央公民館図書室へお持ち込みください。受付時間は、午前9時から午後5時までです。詳しくは、中央公民館 電話 2-3151までお問合せください。中央公民館図書室から、リサイクル図書の募集についてのお知らせでした。次に御浜ビアガーデン実行委員会から、御浜ビアガーデン開催についてお知らせします。7月13日 土曜日 午後5時から、東紀州 統一選果場 第三出荷場において、御浜ビアガーデンを開催します。皆様のたくさんのご参加をお待ちしております。なお、会場ではゴミの分別をしっかりとしてください。また、食べ残しはしないようにお願いします。御浜ビアガーデン実行委員会から、御浜ビアガーデン開催についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年07月12日 12時17分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。住民課から、行政・人権・心配ごと相談の開設についてお知らせします。7月17日 水曜日 午前9時から午前11時まで、役場2階 会議室において、相談会を実施します。行政に対するご要望や、ご自身の悩み事、心配事など、どのようなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。住民課から、行政・人権・心配ごと相談の開設についてのお知らせでした。次に御浜ビアガーデン実行委員会から、御浜ビアガーデン開催についてお知らせします。7月13日 土曜日 午後5時から、東紀州 統一選果場 第三出荷場において、御浜ビアガーデンを開催します。皆様のたくさんのご参加をお待ちしております。なお、会場ではゴミの分別をしっかりとしてください。また、食べ残しはしないようにお願いします。御浜ビアガーデン実行委員会から、御浜ビアガーデン開催についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声