2024年11月28日 10時46分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。総務課から、お知らせします。先程、徘徊模擬訓練において、情報提供をお願いしていました、御浜太郎さんは、多くの情報提供を頂き、無事に 発見されましたので、訓練を終了させて頂きます。ご協力ありがとうございました。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年11月28日 10時46分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。総務課から、お知らせします。先程、徘徊模擬訓練において、情報提供をお願いしていました、御浜太郎さんは、多くの情報提供を頂き、無事に 発見されましたので、訓練を終了させて頂きます。ご協力ありがとうございました。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年11月28日 10時16分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。総務課からお知らせします。現在、徘徊模擬訓練を実施しています。この訓練は、住民の皆様も参加していただく訓練です。本日、午前8時30分以降、上市木地区の男性、御浜 太郎さんの行方がわからなくなっています。年齢は、55歳くらいで、身長は、170センチくらいです。服装は、黒色のジャンパーに 黒色のズボン、帽子をかぶって、出かけていると思われます。御浜 太郎さんを見かけた方は、直接声をかけていただくか、役場 総務課 電話 3-0505 までご連絡下さい。訓練へのご協力をお願い致します。総務課からのお知らせでした。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年11月28日 09時46分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。総務課からお知らせします。現在、徘徊模擬訓練を実施しています。この訓練は、住民の皆様も参加していただく訓練です。本日、午前8時30分以降、上市木地区の男性、御浜 太郎さんの行方がわからなくなっています。年齢は、55歳くらいで、身長は、170センチくらいです。服装は、黒色のジャンパーに 黒色のズボン、帽子をかぶって、出かけていると思われます。御浜 太郎さんを見かけた方は、直接声をかけていただくか、役場 総務課 電話 3-0505 までご連絡下さい。訓練へのご協力をお願い致します。総務課からのお知らせでした。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年11月28日 09時16分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。総務課からお知らせします。ただいまから、徘徊模擬訓練を実施します。この訓練は、住民の皆様も 参加していただく訓練です。本日、午前8時30分以降、上市木地区の男性、御浜 太郎さんの行方がわからなくなっています。年齢は、55歳くらいで、身長は 170センチくらいです。服装は、黒色のジャンパーに 黒色のズボン、帽子をかぶって、出かけていると思われます。御浜 太郎さんを見かけた方は、直接声をかけていただくか、役場 総務課 電話 3-0505 までご連絡下さい。訓練へのご協力をお願い致します。総務課からのお知らせでした。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年11月27日 19時17分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。健康福祉課及び総務課から、認知症 徘徊模擬訓練についてお知らせします。11月28日 木曜日、午前9時~11時まで、市木地区にて、認知症 徘徊模擬訓練を実施いたします。当日は、模擬徘徊役の人が、上市木地区と、下市木地区を歩きますので、見かけた方は役場まで情報提供をお願いします。訓練開始の時には、防災無線を使って情報提供のお願いを呼びかけしますので、ご協力をお願いします。健康福祉課及び総務課から、認知症 徘徊模擬訓練についてのお知らせでした。次に、生活環境課から、水道メーターの取替についてお知らせします。御浜町では、設置後7年を経過した水道メーターを新しい水道メーターに取替えています。該当するお宅には、町が委託した水道業者が2月28日までの間に訪問します。お宅が不在の時でも水道メーターの交換を行わせて頂きますので、敷地内への立ち入りについて、ご協力をお願いします。尚、新しいメーターへの取替費用は 必要ありません。本年度の水道メーター 取替え業者は、山田水道、有限会社三間谷プロパン、山本電気ポンプ店です。生活環境課から、水道メーターの取替についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年11月27日 12時16分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。健康福祉課及び総務課から、認知症 徘徊模擬訓練についてお知らせします。11月28日 木曜日、午前9時~11時まで、市木地区にて、認知症 徘徊模擬訓練を実施いたします。当日は、模擬徘徊役の人が、上市木地区と、下市木地区を歩きますので、見かけた方は役場まで情報提供をお願いします。訓練開始の時には、防災無線を使って情報提供のお願いを呼びかけしますので、ご協力をお願いします。健康福祉課及び総務課から、認知症 徘徊模擬訓練についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年11月26日 19時17分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。健康福祉課及び総務課から、認知症 徘徊模擬訓練についてお知らせします。11月28日 木曜日、午前9時~11時まで、市木地区にて、認知症 徘徊模擬訓練を実施いたします。当日は、模擬徘徊役の人が、上市木地区と、下市木地区を歩きますので、見かけた方は役場まで情報提供をお願いします。訓練開始の時には、防災無線を使って情報提供のお願いを呼びかけしますので、ご協力をお願いします。健康福祉課及び総務課から、認知症 徘徊模擬訓練についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年11月26日 12時17分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。健康福祉課及び総務課から、認知症 徘徊模擬訓練についてお知らせします。11月28日 木曜日、午前9時~11時まで、市木地区にて、認知症 徘徊模擬訓練を実施いたします。当日は、模擬徘徊役の人が、上市木地区と、下市木地区を歩きますので、見かけた方は役場まで情報提供をお願いします。訓練開始の時には、防災無線を使って情報提供のお願いを呼びかけしますので、ご協力をお願いします。健康福祉課及び総務課から、認知症 徘徊模擬訓練についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年11月25日 19時16分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。中央公民館 図書室から、おはなし会の開催についてお知らせします。11月29日 金曜日、午前10時30分から、中央公民館 2階ロビーにて、おはなし会を開催します。絵本の読み聞かせなど、親子で一緒に楽しめる内容です。参加費は無料で、申込み不要です。たくさんの方のご来場をお待ちしております。詳しくは、中央公民館 電話 2-3151までお問合せください。中央公民館 図書室から、おはなし会の開催についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声
2024年11月25日 12時17分
放送内容は下記の通りです。
こちらは、広報御浜です。中央公民館 図書室から、おはなし会の開催についてお知らせします。11月29日 金曜日、午前10時30分から、中央公民館 2階ロビーにて、おはなし会を開催します。絵本の読み聞かせなど、親子で一緒に楽しめる内容です。参加費は無料で、申込み不要です。たくさんの方のご来場をお待ちしております。詳しくは、中央公民館 電話 2-3151までお問合せください。中央公民館 図書室から、おはなし会の開催についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。
再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声