■防災行政無線情報■

2022年08月16日 12時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、集団健診についてお知らせします。9月3日 土曜日 午前9時から 福祉健康センターにおいて、集団健診を実施します。対象は、 国民健康保険に加入されている 40歳から 74歳のかた 及び、後期高齢者保険に加入されている 75歳以上のかたで、今年度まだ 受診されていないかたです。予約受付は、明日 17日 水曜日 午前8時30分からで、電話 またはインターネットからの予約が可能です。健診費用は無料です。詳しくは、広報みはま 8月号をご覧いただくか、住民課 電話 3-0512までお問合せください。住民課から、集団健診についてのお知らせでした。これで、お昼の放送をおわります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2022年08月15日 19時18分
放送内容は下記の通りです。

阿田和中学校区の皆様に、地区別放送を行います。阿田和中学校から、アルミ缶回収についてお知らせします。8月18日 木曜日 午前8時から、アルミ缶回収を行います。回収品目は、アルミ缶のみです。ご協力いただける方は、当日、午前8時までに 道沿いまでおだしください。なお、雨天の場合は、22日 月曜日に延期します。阿田和中学校から、アルミ缶回収についてのお知らせでした。これで、本日の放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2022年08月15日 19時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、集団健診についてお知らせします。9月3日 土曜日 午前9時から 福祉健康センターにおいて、集団健診を実施します。対象は、 国民健康保険に加入されている 40歳から 74歳のかた 及び、後期高齢者保険に加入されている 75歳以上のかたで、今年度まだ 受診されていないかたです。予約受付は、8月17日 水曜日 午前8時30分からで、電話 またはインターネットからの予約が可能です。健診費用は無料です。詳しくは、広報みはま 8月号をご覧いただくか、住民課 電話 3-0512までお問合せください。住民課から、集団健診についてのお知らせでした。これで、全地区への放送をおわります。引き続き、地区別放送を行いますので、阿田和中学校区の方はしばらくお待ちください。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2022年08月15日 12時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、集団健診についてお知らせします。9月3日 土曜日 午前9時から 福祉健康センターにおいて、集団健診を実施します。対象は、 国民健康保険に加入されている 40歳から 74歳のかた 及び、後期高齢者保険に加入されている 75歳以上のかたで、今年度まだ 受診されていないかたです。予約受付は、8月17日 水曜日 午前8時30分からで、電話 またはインターネットからの予約が可能です。健診費用は無料です。詳しくは、広報みはま 8月号をご覧いただくか、住民課 電話 3-0512までお問合せください。住民課から、集団健診についてのお知らせでした。これで、お昼の放送をおわります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2022年08月14日 12時15分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。健康福祉課から、尾呂志診療所の 休診についてお知らせします。病院関係者に 新型コロナ陽性者が発生したため、8月16日 火曜日から 8月20日 土曜日まで休診とします。健康福祉課から、尾呂志診療所 休診についてのお知らせでした。これで、お昼の放送をおわります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2022年08月13日 12時15分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。健康福祉課から、尾呂志診療所の 休診についてお知らせします。病院関係者に 新型コロナ陽性者が発生したため、8月16日 火曜日から 8月20日 土曜日まで休診とします。健康福祉課から、尾呂志診療所 休診についてのお知らせでした。これで、お昼の放送をおわります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2022年08月12日 19時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。総務課から、気象情報についてお知らせします。台風8号の接近により、これから 明日にかけて 風雨が強まる恐れがあります。今後の台風情報に 十分注意してください。危険を感じた場合は、お知り合いや ご親戚のお宅などに 事前の避難も検討していただき、外出が困難な場合は、自宅内での 安全な場所に 避難してください。なお、避難所を開設する場合や、避難情報の発令があった場合などは、こちらの放送でお知らせします。総務課から、気象情報についてのお知らせでした。次に、住民課から、国民健康保険証 送付についてお知らせします。国民健康保険に加入されているかたに、8月から適用開始の新しい保険証を送付しています。不在で 受け取りができなかったかたの 保険証を 住民課において お預かりしています。新しい保険証を お受け取りでないかたは、住民課 電話 3-0512まで連絡をお願いします。住民課から、国民健康保険証 送付についてのお知らせでした。これで、本日の放送をおわります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2022年08月11日 19時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、国民健康保険証 送付についてお知らせします。国民健康保険に加入されているかたに、8月から適用開始の新しい保険証を送付しています。不在で 受け取りができなかったかたの 保険証を 住民かにおいて お預かりしています。新しい保険証を お受け取りでないかたは、住民課 電話 3-0512まで連絡をお願いします。住民課から、国民健康保険証 送付についてのお知らせでした。これで、本日の放送をおわります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2022年08月10日 19時18分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。健康福祉課から、お知らせします。現在、新型コロナウイルスの 感染者数が 急激に増加し、医療提供体制等への負荷が 大きくなっていることから、8月21日 日曜日まで、「三重県 BA.5対策強化宣言」が発出されており、熊野市長、御浜町長、紀宝町長の 合同メッセージにて、感染防止対策を呼びかけしています。これから 夏季休業や お盆など、人の移動が多い時期を迎えます。すべての世代で、換気の徹底など 基本的な感染防止対策、三つの密に 当てはまる場所を避ける行動、会食時の換気等を徹底してください。なお、感染は誰にでも起こり得るものです。感染されたかたや、そのご家族などへの差別や 偏見につながる行為、誹謗中傷は 絶対に行わないようお願いいたします。健康福祉課からのお知らせでした。次に、住民課から、行政 人権 心配ごと相談について お知らせします。8月17日 水曜日 午前9時から11時まで、役場1階 会議室において、相談会を実施します。行政に対する 要望や ご自身の悩みごと 心配ごと どのようなことでも お気軽にご相談ください。なお、相談に来られる際には 感染症予防対策にご理解 ご協力をお願いいたします。住民課から、行政 人権 心配ごと相談についての お知らせでした。次に、教育委員会から、中央公民館 研修室の開放についてお知らせします。中央公民館では、8月31日までの 午前9時から 午後5時まで、夏休みの学習場所として 研修室を無料開放しています。ぜひご利用ください。なお、毎週月曜日は 休館日のためご利用いただけません。詳しくは、中央公民館 電話 2-3151までお問合せください。教育委員会から、中央公民館 研修室 開放についてのお知らせでした。これで、本日の放送をおわります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2022年08月10日 12時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。教育委員会から、中央公民館 研修室の開放についてお知らせします。中央公民館では、8月31日までの 午前9時から 午後5時まで、夏休みの学習場所として 研修室を無料開放しています。ぜひご利用ください。なお、毎週月曜日は 休館日のためご利用いただけません。詳しくは、中央公民館 電話 2-3151までお問合せください。教育委員会から、中央公民館 研修室 開放についてのお知らせでした。これで、お昼の放送をおわります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声