■防災行政無線情報■

2025年06月11日 12時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。総務課から、男女共同参画 連携映画祭についてお知らせします。6月21日 土曜日、お昼1時30分から、尾鷲市 中央公民館において、映画 「あまろっく」を上映します。入場料は無料で、整理券が必要です。整理券の配布は、役場2階 総務課 及び 御浜町中央公民館にて配布いたします。定員は、20名で先着順となっています。詳しくは、公式ホームページをご覧ください。総務課から、男女共同参画 連携映画祭についてのお知らせでした。次に、熊野市消防本部 及び 紀南危険物安全協会から、令和7年度 危険物安全週間についてお知らせします。6月8日 日曜日から、6月14日 土曜日までは、危険物安全週間です。これからの季節は、気温が高くなり、石油類の蒸気も、発生しやすくなるため、事故が起こりやすくなります。事業所はもちろん、ご家庭でもガソリン、消毒用アルコール、プロパン、スプレー缶、着火剤等、多くの危険物があります。取り扱いには、十分注意して事故の防止に努めて下さい。熊野市消防本部 及び 紀南危険物安全協会から、令和7年度 危険物安全週間についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年06月10日 19時19分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、年金相談開催についてお知らせします。6月11日 水曜日、 午前10時から午後2時まで、役場1階 第1会議室において、尾鷲年金事務所の 出張年金相談を行います。すでに年金を受けられている方、これから年金を請求される方、どのような事でも構いませんので、お気軽にご相談ください。住民課から、年金相談開催についてのお知らせでした。次に、多重債務相談会についてお知らせします。6月17日 火曜日、午前10時~ 正午まで、役場1階 会議室において、相談会を実施します。金融機関等への返済でお悩みの方は、ご相談ください。尚、相談は、予約制で先着順となっております。相談を希望される方は、6月13日 金曜日までに、住民課 電話 3-0512にお申し込みください。住民課から、多重債務相談会についてのお知らせでした。次に、6月11日 水曜日に実施する集団健診についてお知らせします。明日、6月11日 水曜日、午前9時から、神木公民館で集団健診を実施します。対象者は、18歳~74歳の、国民健康保険にご加入の方、75歳以上の、後期高齢者医療保険にご加入の方で、健診費用は、無料です。予約が必要となりますので、予約がお済みの方は、受付時間内に健康保険証、マイナ保険証、資格確認書の いずれか1つをお持ちのうえ、神木公民館にお越しください。住民課から、6月11日 水曜日に実施する集団健診についてのお知らせでした。次に、御浜町 社会福祉協議会より、「敬老会」の開催についてお知らせします。6月21日、土曜日、お昼1時から、中央公民館において、町内在住の65歳以上のかたを対象に、「敬老会」を開催します。参加を希望される方は、社会福祉協議会 電話 2-3813までお申込みください。詳しくは、社協だより 6月号をご覧ください。御浜町 社会福祉協議会より、「敬老会」開催についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年06月10日 12時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、年金相談開催についてお知らせします。6月11日 水曜日、 午前10時から午後2時まで、役場1階 第1会議室において、尾鷲年金事務所の 出張年金相談を行います。すでに年金を受けられている方、これから年金を請求される方、どのような事でも構いませんので、お気軽にご相談ください。住民課から、年金相談開催についてのお知らせでした。次に、6月11日 水曜日に実施する集団健診についてお知らせします。明日、6月11日 水曜日、午前9時から、神木公民館で集団健診を実施します。対象者は、18歳~74歳の、国民健康保険にご加入の方、75歳以上の、後期高齢者医療保険にご加入の方で、健診費用は、無料です。予約が必要となりますので、予約がお済みの方は、受付時間内に健康保険証、マイナ保険証、資格確認書の いずれか1つをお持ちのうえ、神木公民館にお越しください。住民課から、6月11日 水曜日に実施する集団健診についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年06月09日 19時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、年金相談開催についてお知らせします。6月11日 水曜日、 午前10時から午後2時まで、役場1階 第1会議室において、尾鷲年金事務所の 出張年金相談を行います。すでに年金を受けられている方、これから年金を請求される方、どのような事でも構いませんので、お気軽にご相談ください。住民課から、年金相談開催についてのお知らせでした。次に、御浜町 社会福祉協議会より、「敬老会」の開催についてお知らせします。6月21日、土曜日、お昼1時から、中央公民館において、町内在住の65歳以上のかたを対象に、「敬老会」を開催します。参加を希望される方は、社会福祉協議会 電話 2-3813までお申込みください。詳しくは、社協だより 6月号をご覧ください。御浜町 社会福祉協議会より、「敬老会」開催についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年06月09日 12時16分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、年金相談開催についてお知らせします。6月11日 水曜日、 午前10時から午後2時まで、役場1階 第1会議室において、尾鷲年金事務所の 出張年金相談を行います。すでに年金を受けられている方、これから年金を請求される方、どのような事でも構いませんので、お気軽にご相談ください。住民課から、年金相談開催についてのお知らせでした。次に、多重債務相談会についてお知らせします。6月17日 火曜日、午前10時~ 正午まで、役場1階 会議室において、相談会を実施します。金融機関等への返済でお悩みの方は、ご相談ください。尚、相談は、予約制で先着順となっております。相談を希望される方は、6月13日 金曜日までに、住民課 電話 3-0512にお申し込みください。住民課から、多重債務相談会についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年06月08日 19時19分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、6月9日 月曜日に実施する集団健診についてお知らせします。6月9日 月曜日、午前9時から、尾呂志公民館で集団健診を実施します。対象者は、18歳~74歳の、国民健康保険にご加入の方、75歳以上の、後期高齢者医療保険にご加入の方で、健診費用は、無料です。予約が必要となりますので、予約がお済みの方は、受付時間内に健康保険証、マイナ保険証、資格確認書の いずれか1つをお持ちのうえ、尾呂志公民館にお越しください。住民課から、6月9日 月曜日に実施する集団健診についてのお知らせでした。次に、教育委員会から、ボッチャ教室開催についてお知らせします。6月15日、日曜日、午前10時から、阿田和公民館において、ボッチャ教室を開催します。パラリンピックの正式種目として、注目されているボッチャは、どなたでも楽しめるスポーツです。お申込みは、6月12日 木曜日までに、中央公民館窓口か、電話 2-3151までお願いします。詳しくは、広報みはま 6月号をご覧ください。教育委員会から、ボッチャ教室開催についてのお知らせでした。次に、熊野市消防本部 及び 紀南危険物安全協会から、令和7年度 危険物安全週間についてお知らせします。6月8日 日曜日から、6月14日 土曜日までは、危険物安全週間です。これからの季節は、気温が高くなり、石油類の蒸気も、発生しやすくなるため、事故が起こりやすくなります。事業所はもちろん、ご家庭でもガソリン、消毒用アルコール、プロパン、スプレー缶、着火剤等、多くの危険物があります。取り扱いには、十分注意して事故の防止に努めて下さい。熊野市消防本部 及び 紀南危険物安全協会から、令和7年度 危険物安全週間についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年06月08日 12時18分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、6月9日 月曜日に実施する集団健診についてお知らせします。6月9日 月曜日、午前9時から、尾呂志公民館で集団健診を実施します。対象者は、18歳~74歳の、国民健康保険にご加入の方、75歳以上の、後期高齢者医療保険にご加入の方で、健診費用は、無料です。予約が必要となりますので、予約がお済みの方は、受付時間内に健康保険証、マイナ保険証、資格確認書の いずれか1つをお持ちのうえ、尾呂志公民館にお越しください。住民課から、6月9日 月曜日に実施する集団健診についてのお知らせでした。次に、教育委員会から、ボッチャ教室開催についてお知らせします。6月15日、日曜日、午前10時から、阿田和公民館において、ボッチャ教室を開催します。パラリンピックの正式種目として、注目されているボッチャは、どなたでも楽しめるスポーツです。お申込みは、6月12日 木曜日までに、中央公民館窓口か、電話 2-3151までお願いします。詳しくは、広報みはま 6月号をご覧ください。教育委員会から、ボッチャ教室開催についてのお知らせでした。次に、御浜町 老人クラブ連合会から初夏のつどいの開催についてお知らせします。6月10日 火曜日 お昼1時30分から、御浜町中央公民館において、初夏のつどいを開催します。歌謡大会後に、演歌歌手 紀の川良子さんをお招きしております。老人クラブ連合会、会員以外の方も来場できますので、多数お誘いの上、ご来場ください。御浜町 老人クラブ連合会から、初夏のつどいの開催についてのおしらせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年06月07日 19時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。教育委員会から、ボッチャ教室開催についてお知らせします。6月15日、日曜日、午前10時から、阿田和公民館において、ボッチャ教室を開催します。パラリンピックの正式種目として、注目されているボッチャは、どなたでも楽しめるスポーツです。お申込みは、6月12日 木曜日までに、中央公民館窓口か、電話 2-3151までお願いします。詳しくは、広報みはま 6月号をご覧ください。教育委員会から、ボッチャ教室開催についてのお知らせでした。次に、御浜町 老人クラブ連合会から初夏のつどいの開催についてお知らせします。6月10日 火曜日 お昼1時30分から、御浜町中央公民館において、初夏のつどいを開催します。歌謡大会後に、演歌歌手 紀の川良子さんをお招きしております。老人クラブ連合会、会員以外の方も来場できますので、多数お誘いの上、ご来場ください。御浜町 老人クラブ連合会から、初夏のつどいの開催についてのおしらせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年06月07日 12時17分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。教育委員会から、ボッチャ教室開催についてお知らせします。6月15日、日曜日、午前10時から、阿田和公民館において、ボッチャ教室を開催します。パラリンピックの正式種目として、注目されているボッチャは、どなたでも楽しめるスポーツです。お申込みは、6月12日 木曜日までに、中央公民館窓口か、電話 2-3151までお願いします。詳しくは、広報みはま 6月号をご覧ください。教育委員会から、ボッチャ教室開催についてのお知らせでした。次に、御浜町 老人クラブ連合会から初夏のつどいの開催についてお知らせします。6月10日 火曜日 お昼1時30分から、御浜町中央公民館において、初夏のつどいを開催します。歌謡大会後に、演歌歌手 紀の川良子さんをお招きしております。老人クラブ連合会、会員以外の方も来場できますので、多数お誘いの上、ご来場ください。御浜町 老人クラブ連合会から、初夏のつどいの開催についてのおしらせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声

■防災行政無線情報■

2025年06月05日 19時18分
放送内容は下記の通りです。

こちらは、広報御浜です。住民課から、熊野 ひまわり基金 法律事務所が実施する弁護士無料相談会についてお知らせします。6月12日 木曜日、お昼1時30分~ 3時30分まで、役場1階 相談室において、相談会を実施します。お困り事や、相談したいことなどを弁護士がお聞きし、アドバイスを致しますので、この機会に、 お気軽にご相談ください。尚、相談は、予約制で先着順となっております。相談を希望される方は、6月10日 火曜日までに、住民課 電話 3-0512にお申し込みください。住民課から、弁護士無料相談会についてのお知らせでした。次に、健康福祉課から、「健康づくり教室」についてお知らせします。日々の健康づくりに必要な、食に関する知識や 技術を学ぶことができる 「健康づくり教室」を 御浜町 福祉健康センターにて、全6回開催します。第1回目は、6月24日 火曜日 午前9時30分から午後2時まで、御浜町 福祉健康センターにて行います。その他詳しい内容は、広報みはま 6月号をご覧ください。参加を希望される方は、6月12日 木曜日までに、インターネットからのご予約か、健康福祉課 電話 3-0511にご連絡ください。健康福祉課から、「健康づくり教室」についてのお知らせでした。これで、放送を終わります。

再生ボタンをクリックすると、放送音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
放送音声